2008年 耳硬化症の手術記録です
2015年 痔の日帰り手術編です
2018年 まさかの突発性難聴 耳が~~~!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月上旬から一ヶ月、仕事が休みになるので
そこを手術の日と心に決めてまず受診
痔といえばNさん!というくらい
Nクリニックはこの地方で有名かつ優秀
初診で診てもらうのに1時間以上は待った
待合室には穴のあいたいすがいっぱい!
こんなに痔の人がいるんだ~
やっと名前を呼ばれて診察室へ
二つの診察室を一人の先生が交互に診る
ベッドの壁側を向いて寝る
膝を抱えてお尻を出すような格好で診察
下着も膝までおろすだけ
お尻を広げる器具を入れて
カメラで内部を診る
その様子は頭の方にあるモニターで確認できる
内痔核が3つと外痔核が2つ
それほど大きくないので日帰りの手術でよいこと
内痔核は切り取るのではなくジオン注という注射で
固めて血流を止めること
手術は15分程度で終わる簡単なものなこと
という説明を受けて終了
あとは別室で血液検査と手術の説明・予約
大腸内視鏡検査が必須とのことで
その予約をしておしまい
痔に注入する軟膏と便秘の薬
大腸内視鏡検査前の下剤などをもらって帰宅した
そこを手術の日と心に決めてまず受診
痔といえばNさん!というくらい
Nクリニックはこの地方で有名かつ優秀
初診で診てもらうのに1時間以上は待った
待合室には穴のあいたいすがいっぱい!
こんなに痔の人がいるんだ~
やっと名前を呼ばれて診察室へ
二つの診察室を一人の先生が交互に診る
ベッドの壁側を向いて寝る
膝を抱えてお尻を出すような格好で診察
下着も膝までおろすだけ
お尻を広げる器具を入れて
カメラで内部を診る
その様子は頭の方にあるモニターで確認できる
内痔核が3つと外痔核が2つ
それほど大きくないので日帰りの手術でよいこと
内痔核は切り取るのではなくジオン注という注射で
固めて血流を止めること
手術は15分程度で終わる簡単なものなこと
という説明を受けて終了
あとは別室で血液検査と手術の説明・予約
大腸内視鏡検査が必須とのことで
その予約をしておしまい
痔に注入する軟膏と便秘の薬
大腸内視鏡検査前の下剤などをもらって帰宅した
PR
痔とは20代からお友達
出産の時に「痔があるね~」と
それ以来長いつきあいだけど
特に不便もなく過ごしてきた
便秘は子供のころからあって
いつからか便秘薬を飲むように
飲まないと1週間でも出ない
T漢方便秘薬を常用してたんだけど
ある日それがまるで効かなくなった
排便後、痔がもどらなくなったのを
鏡で見たら花が咲いたようだった
これはいかん!!!
同じ頃、ストレスから痔がひどくなった二女
名古屋では有名なNクリニックで受診
日帰り手術をし、約1ヶ月で完治
これは私も治さないと!と一念発起
その記録です
出産の時に「痔があるね~」と
それ以来長いつきあいだけど
特に不便もなく過ごしてきた
便秘は子供のころからあって
いつからか便秘薬を飲むように
飲まないと1週間でも出ない
T漢方便秘薬を常用してたんだけど
ある日それがまるで効かなくなった
排便後、痔がもどらなくなったのを
鏡で見たら花が咲いたようだった

これはいかん!!!
同じ頃、ストレスから痔がひどくなった二女
名古屋では有名なNクリニックで受診
日帰り手術をし、約1ヶ月で完治
これは私も治さないと!と一念発起
その記録です