忍者ブログ
2008年 耳硬化症の手術記録です 2015年 痔の日帰り手術編です 2018年 まさかの突発性難聴 耳が~~~!!
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それまでは家で内職をしていたのですが
2年前から外で働くようになりました

そこでまた聴力が落ちたことを実感
小さな声で言われることがどうにも聞こえづらい

もう左耳は む~り~ っとあきらめて
いつも右耳を傾けて聞くようになってました


とくに夫の声が聞こえない
夫の言うことを聞きたくないので
この病気になったんじゃないか(笑)と思うほど


家での会話にも支障をきたしてきました
微妙な会話が小さめの声で語られると


「はあ?何それ? もう一回言って!」
「もう、いいわ」 


何度このバトルがあったことか・・・



夫も子供も
「お母さん、補聴器つけたら??」


簡単に言うけど
めがねと違って違和感あるよね


難聴って他からみてわからないことだから
かえって理解されない


飲み会に行ってもまず席のGet!
一番左側の席にすわらないと
とんちんかんな答えばかりすることになっちゃう
愛想笑いが続いて


「moko♪さん、何考えとるの??」


って不思議な時間が訪れ、私は落ち込む



そんな生活にさよならしたかったけど
どうにもすべがない
やはり補聴器をつけるべきか??
今はおしゃれな物がたくさんあるから
割り切るか。。。と補聴器のパンフレットを見たりしました




PR
それでもはじめのうちはそんなに不便を感じなかったmoko♪です


今思うといろんなことが重なってたんでしょうね
左肩がすごくこるようになりました
頭痛もひどく特に夕方はがまんできないほど


医者で筋肉を緩和する薬をもらったりしても
一時的なことでまた次の日は同じ事
これを難聴のせいだと思ったんですね


今度は市民病院へ行きました
そこでの診察も前の時耳鼻科と変わらないものでがっかり・・・
よく調べていかなかった私も悪いんですが
だいたい初診は若い先生なんですよね
あまり信用がおけなかったけど・・・(失礼!)
やっぱり治らないんだなって・・・


特に悪い病気じゃないんだけど
「治らない」って響き ホントに嫌だよね
薬さえもらえずに 病院を後にしました


4年ほど前のこと
パソコンのキーボードをたたいていると
かちゃかちゃという音だけが異様に響く感じ・・

たいした音じゃないけれどもなんだか気になる
でも疲れているからかな?っとそのまま放置

同時期に耳の中に虫が入っているような
違和感もありました
これは感触的なものではなくて
がさがさと音がする

虫というか、大きな耳あかがたまっていて
こそこそ動いている感じですね

耳掃除をしても治らないけど
これもそのうちなおるかな?と放置

1ヶ月ほどたっても治らないし
こんどは踏切の音や掃除機の音
ある特定の音程の音を聞いたときも
耳の中にかちゃかちゃと音が残る

さすがにこれはおかしいと思い近くの耳鼻咽喉科へ行きました
聴力検査をした後、


「これは突発性難聴で低音部の聞こえが悪くなってます
 耳に違和感を感じた段階ですぐにきてもらえば
 かなりよくなったけれども、もう1ヶ月もたっている
 治る可能性は低いです
 なぜ、もっと早く来なかったの!!」


ショックでした

よくストレスで耳が聞こえなくなるって聞くけど
まさか自分に起こるとは!!

確かにその頃、子供の不登校など抱えて
血圧も上がって来てましたから
ストレスがないと言えば嘘になるんですけど
今のように外へでて働いていたわけでもなく
体にストレスがかかっていたわけでもないのに・・・

しばらく耳鼻科の薬を飲みましたが
全く改善しないのでかようのもやめてしまいました

moko♪です よろしく

突発性難聴と診断されてから3年あまり
このほど耳硬化症の手術を受けました

医者でさえ診断ができない?この病気
あまり知られてないのですね
手術の情報も少なくて困りました

書き留めておくことで
少しでも同じ病気の人のためになればと思います

<< 前のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 かのん]
[09/18 miru]
リンク
プロフィール
HN:
moko♪あらためダダ
性別:
女性
お天気情報
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]